水曜日は女子だけの練習日になっています。

コートごとに分かれてそれぞれ練習を行っています。

Aコートの方では、監督とKMコーチがレギュラーとレギュラー候補が練習しています。

Bコートの方では、Rコーチと私(Y)が初心者をはじめ、1年生から5年生まで、まだまだ基礎や体力づくりが必要な子供たちを中心に練習をやっています。

 

保護者の方たちも体育館の中に入って来られ、我が子の練習ぶり、怒られっぷりを見ておられます。

ボール拾いが少ない時には保護者の方自ら率先して手伝ってくれます。感謝です ミ★(*^▽)v Thanks!!★

(*^

只今女子の部員数は23名、体験中の2名を入れて25名と大所帯ですが、キャプテン、副キャプテンを中心に6年生たちがしっかりチームをまとめてくれているようで助かっています。(*^_^*)

 

いつも子供たちに伝えている事・・・

このクラブチームはバレーボールのクラブチームだけど、バレーが上手くなるだけのところではないという事。

バレーが上手くなることより大切な事、色いろあるけど、その中で一番大切なあいさつをおろそかにしない。

それが出来ないと、このクラブでバレーをする意味がない、バレーだけが上手くなりたいなら他でやって下さいと

常々言っております。

 

人として大切な心を磨いて下さい。。。謙虚な心、人を思いやる心、感謝の心、礼儀、マナー、バレーを通して学んで

実践してほしいと思っています。

 

 

つづく

コメント(6件)
1   見学
はじめましていつも拝見しています。うちの子にバレーお教えたくて、今度見学に伺ってよろしいでしょうか?ちなみに、うちの子は四月から一年生になったばかりで、ちびなんですけども・・・・・・
平塚 2012年04月14日 12時43分26秒     
2   見学の件
コメントありがとうございます。
今のところ1年生の入部希望者は2名います。

いつでも見学においで下さい。お待ちしております。
もし見学に来られる際は、体育館シューズと飲み物(ポカリ等)、タオル持って来られたらいいかと思います。
まずは、一緒にボール遊びをしたいと思ってます。
Yコーチ 2012年04月14日 19時00分34秒     
3   一日一日を大切に
指導者の皆様、選手の皆さん、本日の練習お疲れ様でした。6年生が始まったばかりですが、実際あと半年ほどで主な大会が終わってしまいます。10月まであっという間ですしょうね。選手の皆さんは、一日一日、一球一球を大事にし、自分に妥協せず、チームとしても人としても、レベルアップしてください。監督・コーチの方々には、今年1年お世話になります。よろしくお願いいたします。
みさき父 Mail 2012年04月15日 22時52分33秒     
4   成長したなぁ!
この頃、よく思うことがあります。本渡Jr.に入ってバレーはもちろん人として大切な事をたくさん教えてもらっています。あいさつ!礼儀!思いやり!うちの子はバレーに集中したいと学校の部活をやめてしまいました。でもそれから急に変わってきました。自分の意志をハッキリ言うようになった事!学校でも発表ができるようになったこと!自分のことは自分でするようになったこと!そんな子供の練習する姿を見て感動することもたくさんあります。バレーボールを通して監督を始めたくさんのコーチに出会えたこと仲間に出会えたことがこの子の力になっているんだと心から思います。(^^)/今の子供たちの夢は☆全国大会☆
夢は大きすぎるかもしれないけど、奇跡を起こしそうなチームです!ガンバレ!!! 本渡Jr.(*^_^*)
 reiママ 2012年04月18日 10時47分31秒     
5   みさき父さんへ
コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。6年生が始まったばかりですが、主な大会は半年で終わってしまいます。今日という日は二度と来ないので、仲間と一日一日を精一杯、子供らしく頑張って欲しいと思ってます。
Yコーチより 2012年04月18日 16時05分50秒     
6   reiママさんへ
コメントありがとうございます。子供たちもよく頑張っていると感じます。
成長がみられるという事は素晴らしい事だなぁと思います。
私も子供たちから学ぶ事がたくさんあります。子供たちと過ごす時間はは自分にとっても大切な学びの時間となってます。
Yコーチより 2012年04月18日 16時12分33秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)